若鷹の「いま」に会える場所

若鷹応援メディア Bambies

リハビリ組 投手陣の現状  

ちくごNews
公開日:2025.07.26
リハビリ組 投手陣の現状

【Bambies ちくご Report】

Bambiesでは7月26日に筑後のリハビリ組を取材しました。各選手の様子を、コーチや選手の言葉からレポートします。

投手陣については、森山良二リハビリ担当コーチ(投手)にそれぞれの様子を伺いました。まずは、復帰戦が近い田浦文丸投手について。

・田浦文丸 投手
*左脇腹痛、左肩のコンディション不良

最初は左脇腹を痛めてリハビリ組に合流していましたが、ハマりが悪かった左肩の状態を考慮してリハビリが長引きました。森山コーチは「去年はそれくらいの状態のまま投げていたけど、やっぱりスッキリしなかった。もう少し肩を締めてから復帰しようとやってきた」と説明。明日、投内連携を行い、問題がなければ28日の3軍戦で復帰登板予定とのこと。

休み前のライブBPでは「スピードは140くらい。出力はもう少し欲しいけど、投げている感じは前回投げた時よりボールは強くなってました。縦スラ、横スラの曲がりもまあまあ良かった。チェンジアップはもうちょっと抜けた方がいいと思うけど、状態上がってきてるので、ゲームの中で対バッターで精度とか出力を上げていって欲しい」と森山コーチは現状を語りました。

田浦投手は「久々打者に投げて、身体バキバキです」と話していましたが、復帰戦を前に明るい表情でした。

画像

・井﨑燦志郎 投手
*腰椎分離症

キャッチボールを再開した井﨑投手。森山コーチは「でも、まだ4、5分くらい。これからもうちょっと上がっていくと思う」

・長水啓眞 投手
*腰痛

まだ出来ることは少なく、ジョグや地面に叩きつけるスローを行う。

・田上奏大 投手
*右肩の肉離れ

走ることは出来るものの、まだしばらくノースローとのこと。

画像

・長谷川威展 投手
*トミー・ジョン手術からの復帰途中

先日、扁桃腺摘出手術のため入院。無事に終え、筑後でリハビリを再開。森山コーチは「退院して1週間くらいかな。しばらくは傷があるから、食べたり飲んだりも痛かったらしいのよ。体重はもうちょっと落ちると思ったけど、落ちなかったね。相変わらず元気はある」と様子を語ります。

「僕が扁桃腺摘出手術を無事に終えたことをBambiesから公式発表しといて下さい」と長谷川投手より伝言頂いたので、恐縮ながらお知らせ致します。

・澤柳亮太郎 投手
*トミー・ジョン手術からの復帰途中

森山コーチによると「最近ちょっと波があってね。トミー・ジョン明けだからこればっかりは簡単にはいかない。今は少しペースを落としている」

画像

・村上泰斗 投手
*右肘と腰を痛めてリハビリ中
「全然まだまだだね」と森山コーチ。少し時間がかかりそうな様子。

・塩士暖 投手
*腹直筋の張り

森山コーチは「塩士はもう何回もブルペン入ってて、140キロ近く投げられている。もう少ししたら対バッターにも放れるんじゃないかな。全然問題なさそうな感じ。走ってる時に腹直筋に違和感があったんだけど、投げる方は問題なかった。もう走る方も問題なさそうだから、復帰は早いんじゃないかな」と説明します。

・津嘉山憲志郎 投手
*右肘靭帯から出血

森山コーチは「炎症が起きていたけど、次のクールからキャッチボール出来るかなというところで探っている段階。トレーナーと先生と話してからになる」

・熊谷太雅 投手
*左肘靭帯の部分損傷

「もうだいぶいいって本人は言ってて、次の休み明けに投げ出すかもしれないけど、まだわからない」と森山コーチも慎重な様子。

・河野伸一朗 投手
*トミー・ジョン手術からの復帰途中

4/23に手術を受けた新人左腕。まだ術後3か月。引き続きじっくりリハビリを行います。

画像


今回のレポートは以上になります。選手たちが無事に復帰出来るよう、これからも共に応援して行きましょう!


(Bambies取材班)

Writer /

上杉 あずさ『班長』