若鷹の「いま」に会える場所

若鷹応援メディア Bambies

リハビリ組 野手の現状

ちくごNews
公開日:2025.07.26
リハビリ組 野手の現状

【Bambies ちくご Report】

Bambiesでは7月26日に筑後のリハビリ組を取材しました。各選手の様子を、コーチや選手の言葉からレポートします。

主に中谷将大リハビリ担当コーチ(野手)にお話を伺いました。まずはこの日、復帰戦を迎えた川村友斗選手について。

・川村友斗 外野手
*5/16に右手有鉤骨鉤摘出術

先週の四国IL香川との3軍戦で復帰予定でしたが、一度は復帰が見送られました。「身体の調子を整えてきたので、今日からしっかり行ければ」と中谷コーチ。7/26四国IL徳島戦に「1番・センター」でスタメン出場し、2打数無安打。結果が出ず悔しがりましたが、無事に復帰出来たことに安堵していました。
※別途、動画インタビューをSNSにて公開!

画像

・重松凱人 外野手
*6/18に左有鉤骨鉤摘出術

中谷コーチは「何がきっかけでまた痛めるか分からないので、こっちサイドも気をつけながら見ていかないといけない」と川村選手のリハビリ過程を踏まえ、同じ有鉤骨の怪我から復帰途上の重松選手の経過にも慎重になっています。
重松選手は「川村さんのせい(笑)いや、お陰で僕も慎重に細かいステップ踏んでます」と冗談っぽく笑い、「置きティーでHR入るくらいにはいい感じです」と経過を語りました。

画像

・柳田悠岐 外野手
*4月に右脛骨骨挫傷

中谷コーチは「今日のジョグの感じもだいぶ良さそうだったし、あと技術練習は並行して続けて、足の様子を見ながら段階上げていくところです」。ジョギング、キャッチボール、ティー打撃などで汗を流していました。

画像
画像

・栗原陵矢 内野手
*7/2に右脇腹を痛めて登録抹消中

中谷コーチは「順調です。今日もティーの強度を上げられていたので。休み前は僕が見れてないんですが、まだスイングに違和感はあるかもしれない。でも、今日見た感じ、強度は上げれていました」。中村晃選手のオリジナルTシャツを着用して、ノックやティー打撃などで元気に汗を流しました。

画像
画像

・今宮健太 内野手
*6/14の試合で左脇腹を痛めて登録抹消中

中谷コーチは「今日はある程度、正面だけじゃなくてサイドに振ってノック打ったけど、しっかり動けていました。状態見ながらですね」と説明。キャッチボールやノック、ティー打撃などを行いました。

画像
画像

・正木智也 外野手
*4/30に左肩関節亜脱臼に伴う手術

復帰まで5〜6か月とされる怪我から復帰を目指す正木選手。中谷コーチは「この前から両手スイングを始められました。ティーはまだ10球程度ですけど、今日振ってる感じも問題なかった。しっかり段階踏んで上げていくところ」と現状を説明しました。

・宇野真仁朗 投手
*右肘を痛めてリハビリ中
6/17の2軍の試合前練習中に違和感を訴え、再度リハビリ組に合流中。今宮選手と共にノックを受けていました。
・木下勇人 外野手
*4/24の2軍練習試合で左膝の大怪我

試合中に救急車で運ばれ、即手術。5日間ほどは寝たきりで3週間入院。現在は、4日前から屋外フリー打撃を再開するまでに回復。中谷コーチは「だいぶいい感じ。あとは詰めていって。打つ方が問題なければいいけど、木下は走る方なので。まだいろいろ身体の状態を見ながらにはなるけど、ぼんやり復帰の目処は見えてきた。でも、しっかり段階踏んで」と慎重に復帰を目指します。

画像

今回のレポートは以上になります。今日はオールスター休み明けで軽めのメニューで調整する選手も多かったです。リハビリ投手陣についても別途レポートします。


(Bambies取材班)

Writer /

上杉 あずさ『班長』